リフォーム

餅屋は餅屋( *´艸`)
リフォーム · 22日 3月 2025
皆さん。こんばんは。 今日はお天気良かったですね( *´艸`)実は昨日ぐらいから花粉?怪しいです。ここ4年ぐらい無症状だったので安心していたのに…昨日はノドが痛くて…今日は鼻の奥( ̄▽ ̄;)花粉やーん。さて、今日はリフォームさせて頂いてる物件のい立会してました。ご要望をお聞きした私がいないと正確に伝わりませんので( *´艸`)出来る限りサービスも含めて少しでも完成がよく見える様に・・・もともと施工管理もしていたので…現地に行っても暇はありません。出来る事…少しでも現場が綺麗に見える様に整理整頓したり施工前・施工後の写真を残したり…職人さんの手元(手伝い)したりしてました。けど、これしてると出来る職人さんってわかります。年齢だけではなく仕事で見ています。私が出来る訳ではなく…準備や立ち回りや施工を見ていると感じます。要するに私は見習い?( *´艸`)職人さんは職人さん。綺麗な仕事します。リフォームもハヤブサハウジングで( *´艸`)今日もありがとうございました。では。
準備7分作業3分( *´艸`)
リフォーム · 14日 3月 2025
皆さん。こんばんは。 今日もお天気い良かったですね( *´艸`)昨日から今日にかけて上本町~高野山まで100Km歩行していた息子も無事終わり、学校に向けて帰っているみたいです。睡眠時間もなく…彼にとっては人生で一番過酷だったかも知れません。私は子供の頃から過酷な事が好き(変態)( *´艸`)自ら飛び込んでいくタイプ。いろんな武勇伝を持ってますが…みんな決まって「普通せんよなぁ」とか「マジで」とかビックリした表情を見るのが…( *´艸`)「普通じゃないやろぉ~」って心の中で。だからジェットコースターとかスカイダイビング・バンジージャンプ以外は何でもOK( *´艸`)いやコレって百害あって一利無しの行動かと思ってます。さて、今日はリフォーム開始する為…貼替えする畳の搬出して来ました。ちょっと運動しないと行けないので職人さんと一緒に3階から畳担いで…。本格的に始めると畳があると作業性が悪くなるので。汚れとか気にして。段取り8分仕事2分…いやいや段取りも仕事の内なんですけどね( *´艸`)そう言う意味ちゃうわ!私、準備7分作業3分やと思います。( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

どんな事でも(´艸`*)
リフォーム · 10日 3月 2025
皆さん。こんばんは。 今日はお昼から狭山ハウスの改修工事ご契約と公団狭山住宅のお風呂の入替えして来ました。今日はお天気も良く…作業もテキパキと進みました。今回は浴槽も給湯器も悪くは無かったんですが…若いご夫婦が入居されますので綺麗に( *´艸`)洗濯機置き場やお部屋のプチリフォームも畳もクロスも…今回は予算も決めて頂いたので( *´艸`)当店も精一杯のサービスでお答えしたいと奮闘しております。やはり使いやすくなったり…綺麗なお部屋だと快適ですよね。しかし、私はいろいろ物件を見てきたリしたので…出来るだけ狭い部屋で(空調が良く効く)綺麗な空間ならどこでも良い感じがします。今となってはワンルームも住み心地良かったなって思います。20代はワンルームに住んでいたので。ほとんど家に居なかったですが( ̄▽ ̄;)どんな小さいなリフォームでもお気軽にお声かけ下さい。親身になってご対応させて頂きます。今日もありがとうございました。では。
物件管理( *´艸`)
リフォーム · 22日 11月 2024
皆さん。こんばんは。 今日は朝から物件管理( ̄▽ ̄;)しかも動くと暑い!「暑くないやろぉ~」いや私は「暑い!」暑苦しい( *´艸`)今日は久しぶりに歩き回りました。さて、物件管理のコレ( *´艸`)フローリング…どうしてこうなる?貼替えはしません。表面をサンディング(削って)コーティングします。本当にいろいろありますよね…網戸なんて触るとパラパラと崩れ落ちる始末。けど、こんなのはやりがいあります。余計に燃える( *´艸`)と言う事は…時間のある時にコツコツと自分が気に入る様に仕上げます。自分の秘密基地にしようか?賃貸にしようか?売買にしようか?っていつも悩みますが…良い価格で購入頂けると売却してしまう。お客様に喜んでもらえたらそれだけで…。時間掛かりますが自分が気に入る様にってのがミソです。ミソ?キモ?( *´艸`)自分が気に入らない物を他人が気に入る訳ないので。年内に仕上げます。( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

もう完璧ですけど( *´艸`)
リフォーム · 05日 11月 2024
皆さん。こんばんは。 なんか…木枯らし1号とか言ってますね( ̄▽ ̄;)定休日前にやめてぇ~( *´艸`)釣りに最適な季節が…だんだん短くなって行ってるような。そもそも5年前まで真冬でも釣りしてたがな(´艸`*)出不精になってるやーん。さて、今日はお客様宅で給湯器の取替工事して来ました。私は監督です。注文をお聞きして…今の最適な代替え品と交換しています。だから作業的には2時間強です。前日にご連絡頂ければ翌日のお風呂に間に合うかなぁ?もう結構な台数をこなしてきてまして…私も自分で交換したい( *´艸`)一応、資格的には問題ないのですが…今は作業を見ながら見習いです。少し仕事の手が空いた時に…もう大丈夫です。おそらく手際も…けど、そんな時に限って本業のお仕事が入ります。(嬉しいですけど)やっぱりプロに任せます。( ̄▽ ̄;)結局、ここがポイントですね。今日もありがとうございました。では。
思い立ったら施工して気持ち良く( *´艸`)
リフォーム · 10日 9月 2023
皆さん。こんばんは。 朝からお天気は良かったものの…お客様のご見学が終わって少し買い物に行っていると( ̄▽ ̄;)駐車場を出た時に凄い雨…これ線状降水帯の様に長時間降り続くと危険なのがわかりました。今はスマホである程度…車で過ごすと小雨になったのでお店に戻って来ましたが。これ建築中の家とか現場は大変です。さて、当店は今進めていますリフォームもいよいよ最終工程に…9月下旬には販売開始いたします。大阪狭山市西山台の狭山ハウス角部屋です。室内は明るく風通しも良いです。全てのお部屋に窓があるのは良いですよね。狭山ハウスの築年数は少し古いですがリフォーム(リノベ)によって最近のマンションの様に生まれ変わります。ご興味のある方やリフォームをお考えのお客様はお気軽にご覧下さい。「購入ではない方は…」最初に言って下さいね( *´艸`)リフォームも積極的に取り組んでいます。お見積りも迅速にご対応させて頂きます。思い立ったら早く施工して気持ち良く過ごして頂けたらと思います。今日もありがとうございました。では。

無用な心配は私も多い(-_-;)
リフォーム · 05日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 今夜は泉南市のマーブルビーチで花火大会があるようですね( *´艸`)季節外れですが…それもまた既成概念…花火=夏…誰が決めたんでしょうか?まぁ晴れがわかりやすいのもあるんでしょうね。さて、今日は最近良くある外壁のご相談。修理・塗り替え・交換といろいろあります。原因は意外と小さい事も多いようです。いろんな営業さんがいろんな手法で勧めて来ます。否定ではないです。その修理・塗り替え・交換は正しいのか?大金を支払って必要のない工事をしてしまう人も多いので書いてます。もともとの原因をもう一度、冷静に一緒に考えましょう。外壁は目に見えるものです。原因を探し・確認して的確に問題点を解決。リフォームローンも使えますし、物によっては火災保険の適応も…実は全交換・全塗装しなくても良い場合が多いのです。また逆にやってしまった方が良い場合も…「ご相談下さい。的確にアドバイスさせて頂きます」今日もありがとうございました。では。
末永くお付き合い(*´▽`*)
リフォーム · 05日 4月 2022
皆さん。こんばんは。 昨日はお取引で遅くなりブログ更新できませんでした。と言うかしませんでした。お越し頂いた方々ありがとうございました。さて、今日はあちこち移動しながら、以前ご購入して頂いたお客様のお宅でリフォームの立ち会いもして来ました。どんな仕事にも職人さん(プロ)が存在して成り立っています。最近はDIYもありますが、職人には敵いません。スピードや仕上がりも全く違います。時間が掛かるのは気にならないですが、仕上がりは気になりますよね。職人さんは修行して一人前になって本職で仕事させてもらってます。仕事はやはり見ると全然違います。お客様からは「こんな仕事頼めるのかなぁ?」ってお仕事も当店では、しっかり対応させて頂きます。まず、ご相談下さい。だいたい家の事なら可能です。お断りした事がないので( ´艸`)こんな事書くと、とんでもないお仕事来たりして(ー ー;)基本的には当日中に完了させます。意外と簡単にできる事が多いので、考えすぎるとストレスになりますのでスッキリして下さい。今日もありがとうございました。では。

倉庫を買う前に( *´艸`)
リフォーム · 28日 2月 2022
皆さん。こんばんは。 今日もお天気良かったですね( *´艸`)明日は少し午後から下り坂?お天気が良く温かくなると、いよいよ花粉のシーズンです。私も杉花粉陽性でしたが…青汁を飲みだして症状がなくなりました。これは事実ですが、人それぞれなので( *´艸`)気になる方は試して下さい。今、私は桑茶を飲んでます(-_-;)そうです。糖尿病の数値が気になるので…効いているのか数値は低く安定してます。さて、今日は…道具倉庫のお話し…何でもしないと行けない当店は必然的に道具が増える。そうすると作業車の中がパンパンで(-_-;)燃費も悪い。今日、新たに道具倉庫が増えました。貧乏性の私…「また使えるんじゃない?」とか思うとストックしてしまいます。意外とこれが役立つから…肝心なのは「次いつ使うか」です。材料もそうです。ちょっとした部材をストック…これじゃあ、お先はゴミ屋敷( *´艸`)冷静に考えると必要な分をしっかり…ロスが出ない様にすれば更に良いですね。倉庫が増えてから思いました。買う前に考えろ!( *´艸`)今日もありがとうございました。では。
良い香り( *´艸`)
リフォーム · 14日 2月 2022
皆さん。こんばんは。 今日はバレンタインデーですね( *´艸`)もうかれこれ40年以上…この日はソワソワしてます。何がある訳でもないですが…「ないんかーい」( *´艸`)ですので今日は畳のお話しします。「関係ないですけど」今日はお引渡し前の物件の畳(表替え)&網戸貼替えで引き取りに来てもらいました。やはり畳が綺麗と気持ち良いでしょ( *´艸`)当店で販売する時も、売却依頼での販売の時も売主様と相談して次、お住まいされる方が気持ち良くお住まい頂ける様に出来る限り綺麗にしてお引渡しさせて頂いています。畳もお話しすれば奥深い物です。良く耳にする関西間(京間)・関東間(江戸間)魚の大きさは、見たらわかりますが…( *´艸`)畳はわからん。京間は1910mm・江戸間は1760mm そのほかに中京間(1820mm)や団地間(1700mm)なんてのも。少しずつ幅も違いますね。普段は気にしない事ですが…一言で6帖なんて言っても広さが変わって来ます。畳の敷き方でも名前があったり。興味ある方は調べてみて下さい。( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

さらに表示する